『魔女の宅急便』の設定…ラストシーンでジジと話せなくなった理由とは?
1
『魔女の宅急便』について(Wikipediaより)
2ちゃんねる:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1453520107/
レスの数:48個 画像の数:21個 レス内の総文字数:1271文字 およそ4分で全部読めます
5
裏テーマとかやめーや
8
>>5
じゃなんだよ
13
あのあとまた喋れるようになるん?
22
元々キキの独り言だったけど成長して聞く必要がなくなったから
27
>>22
これだよな
どっかに書いてあった
35
>>22
この思考停止テンプレ解答よく見るけど猫が人形の真似とかせんやろ
44
>>35
思考停止じゃなくて関係者の誰かが言ってたはずやで
57
>>44
そうなん、人形の真似はなんだったんやろな
54
>>35
パヤオがトークショーでしゃべったらしいぞ
ただ原作は喋れるからパヤオの勝手な設定みたいだけど
23
何でマッマは魔法できるん?
31
>>23
これ
生理とか言ってる奴がアスペ
24
トトロも大人には見えないしそういうことやろ
25
最初から喋ってないねん
28
小さい頃は神様がいてって歌ってるやん
それと同じやろ
29
こうやって考察させるのが狙いなんやで
30
話せなくなったけど、普通に空は飛べるように戻れたんやんな?
役割を終えたから話せなくなったとか?
それともエンディング後に普通に話せるように戻ったんかな?
原作読んでる人なら分かりそうやけど……
39
ワイ、魔法は使えん模様
45
裏テーマ…?
59
友達が出来たから脳内のお友達と話す必要が無くなったってだけやろ
61
最後の方はキキ視点じゃないんやろ
64
最初から声なんて聞こえてないぞ
幻聴やぞ
あの女病気やで
85
>>64
これ
67
喋れるけどにゃーって言ってるだけだぞ
68
88
>>68
草
71
庵野秀明と同じで何も考えてないやろ
視聴者に丸投げして勝手にあーでもないこーでもないと盛り上がるのを想定してやっただけや
このスレにレスしとる時点でパヤオの手のひらの上でコロコロよ
81
>>71
庵野と違ってパヤオはちゃんと全部考えてるからなあ
73
優しさに包まれたからやぞ
135
思春期の変化の一つ
163
180
>>163
適当に言ったけど案外近かったンゴねえ
181
>>163
正解でとるやんけ
294
>>163
これだと同時にジジがそっけなくなった理由になってないじゃん
今までずっとそばにいたのに
484
>>163
この答えでなにが不満なのか
396
426
このBGMが流れる序盤のシーン
あそこがピーク
【Youtube動画】
[Youtube動画リンク(別窓)] https://www.youtube.com/watch?v=0-GrRKosp1M
528
548
>>528
パヤオってほんとフリーダム
678
901
歴代ジブリ視聴率ランキング
46.9% 千と千尋の神隠し (2003/1/24)
35.1% もののけ姫 (1999/1/22)
32.9% ハウルの動く城 (2006/7/21)
29.8% 崖の上のポニョ (2010/2/5)
27.0% もののけ姫 (2003/2/14)
26.9% もののけ姫 (2001/1/26)
26.1% 千と千尋の神隠し (2004/12/10)
24.4% 魔女の宅急便 (1990/10/5)
23.3% 風の谷のナウシカ (2000/2/11)
23.3% もののけ姫 (2004/11/19)
954
映画監督って楽だよな
2時間適当に映像撮っただけで勝手に視聴者が一生考察()してくれるんやから
ワイも映画監督なろうかな
985
751
761
>>751
かわええやん
771
>>751
ええやん
783
>>751
すげえ幸薄そうで草
796
>>751
かわええやんキキには見えないが
この記事のコメント