『真・女神転生Ⅳ』のキャラデザが酷すぎる…なぜ金子一馬を起用しないのか
『真・女神転生IV FINAL』は9.6万本を販売、前作から初動は半分に
http://www.m-create.com/ranking/
3DSで発売された『真・女神転生IV FINAL』は9.6万本を販売。消化率は73.28%。
2013年5月に同ハードで発売された前作『真・女神転生IV』(初週販売本数18.9万本・初週消化率80.14%)と比較すると、初週販売本数はおよそ半減、
消化率も前作を下回る結果となっている。
また、発売週における予約数でも今作(5.6万本)は前作(9.8万本)から大幅に減少しており、前作を購入したシリーズファンも何割かは離脱していると考えられる。
Q:前作Ⅳが楽しめたんだけど、今回はどう?
A:前作が楽しめたなら今回はもっと楽しいよ
Q:前作Ⅳがクソだったんだけど、今回もどうせ糞なんだろ
A:前作の不満点がキレイに改善されてるから買ってみるべき
Q:メガテンシリーズやったこと無いんですが…
A:シリーズ未プレイでも問題無くストーリークリアできるようになってます
Q:今回も有料DLCあるんだろ?
A:……
・旧デザイン(金子一馬)
・真・女神転生4の新デザイン(別スタッフ)
2ちゃんねる:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1455859145/
レスの数:35個 画像の数:4個 レス内の総文字数:1663文字 およそ3分で全部読めます
3
4の続編なんて買うかよバーカ
SJのほうがずっとナンバリングにふさわしかったわ
4
4の続編なの?
4やってないとわかんない?
5
据え置き機で出してよ
6
ヒンズー教徒敵に回したから
7
こういうのを恥の上塗りと言う
8
普通のRPGとして面白いけど、ストーリーはメガテンっぽくはない
9
中古で安くなったら考える
11
売り切れてたから代わりにファイエム白夜買ってきた
12
マホメットとかヤハウェを悪魔で出したら買う
13
ペルソナ5出したらアトラスブランド終了かな
14
完全版かとおもうタイトルのせい
15
有料DLCあるとわかるとやる気なくす
17
3の正統進化した4を出せバーカ
絶対買ってやらねえ
18
Q:メガテンシリーズやったこと無いんですが…
A:シリーズ未プレイでも問題無くストーリークリアできるようになってます
なあんだ…やる気なくなったわ
19
いまだにDLCに文句いってるやついんのかよ
20
完全版っぽい名前は逆効果だと思うんだよね
21
主人公たちのグラフィックが合わない。
22
いい加減客層考えろ、これを任天堂機独占で出し続けるアトラスは無能通り越して頭おかしい
23
めちゃくちゃ面白いよ
24
4がつまらなかったから売れてないんだろ?
中身がつまらなくても、ブランド力あるから広告バンバンやってとにかく売ればいいという考え方は、次に繋がらないよ。
5も売るのに苦労すると思う。失った信頼は簡単には取り戻せない
25
すまん、普通に楽しんでるわ
まあもともと大衆向けゲーじゃないし
好きな奴だけが買えばそれでいいだろ
26
今のDSのターゲットユーザってガキだろ?
なんでそんな端末で出してんの?
知らないだろ、今のガキは。
27
今作は赤玉潰した後なので
前作よりシナリオはライト向け(と言っても子供の死体とか出てくるけど)
プレイのしやすさは初心者向きになってるかな
ヒロインも弱年齢になってかわいい感じだし
別にイザボー姉さんに不満はないですが・・・
ウイポ2016もやりたいんで早くクリアしたいが
29
小学生の頃に初代メガテンプレイして毎回発売日に必ず購入してきたが
4は何故か購入を見送った
よってファイナルも自動的に見送り
31
なんだかんだで生き残ってるんだな
DQの次に古いシリーズなんだよね
33
ファイナルは面白いよ
ただし4がダメ過ぎた
4はプレイするのが苦痛だった
40
DLCなんかいらんよ
サクサク99まで上がる
すれ違い通信もネットでできてお手軽だし
システム面は最高レベル
60
買ってやってるけどストーリーが暗くてかなり好み
戦闘も楽しい(やりやすいので旧来のファンはちょっと物足りないかも
61
人修羅キボンヌ
67
システム面がかなり改善されてて面白いわ。
まあ話が前作と完全に繋がってるから売上落ちるのもしゃーない。
70
4は真シリーズで一番好きかな
73
金子絵に非ずは女神転生に非ず
86
悪魔絵師はまだいるの?
92
真・123も良かったけどifも好きだったよ。ソフト売ってからアキラルートが発覚してもう1回買ったわ
この記事のコメント
もっというと別ルートの内容も気にならなかった
3とかデビサバの時は別ルートが気になって即行周回プレイしてたから、そういう気持ちが起きないのは致命的なんだろうな
好きやで