【映画】「名探偵コナン から紅の恋歌」 で興収が12億円を超える…歴代最高記録を更新
人気アニメの劇場版シリーズ21作目『名探偵コナンから紅の恋歌(ラブレター)』が15日に全国354館368スクリーンで公開され、土日2日間で観客動員98万7568人、興行収入12億8692万8000円をあげ、前作を上回るシリーズ歴代最高記録を更新した。
興行通信社による全国映画動員ランキングでも初登場1位を獲得している。劇場版1作目が公開された1997年から、毎年GW興行を牽引してきた同シリーズ。近年、興行記録を伸ばし続け、シリーズ18作目『名探偵コナン異次元の狙撃手(スナイパー)』で初めて40億円の大台を突破(最終興行収入40.9億円)。
19作目『名探偵コナン業火の向日葵(ごうかのひまわり)』の公開時に、コナンカフェを初出店し、映画も44.7億円の大ヒット。昨年の『名探偵コナン純黒の悪夢(ナイトメア)』は興収63.1億円を記録した。前作を上回る興行成績でロケットスタートを切った『から紅の恋歌』。
テレビ局爆破事件と、百人一首の大会優勝者の殺害事件を追う江戸川コナンや服部平次たちの活躍と、“古からの恋の歌”をからめた謎解きやラブコメ要素を散りばめた展開で、年に1回の劇場版を楽しみにしているファンの心をしっかりキャッチ。
配給の東宝によると、作品を鑑賞した観客に向け行ったアンケート結果の満足度は「96.1%」。「93.8%」が「人にすすめる」と回答したという。
http://www.oricon.co.jp/news/2089330/full/?ref_cd=tw
2ちゃんねる:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1492416391/
レスの数:54個 画像の数:1個 レス内の総文字数:2569文字 およそ4分で全部読めます
2日で今年のベスト10
いつまで黒ずくめひっばるんだ
ラブレターとか書くと、女の同士で見に来る可能せいが出てくる
結局は新キャラの紹介映画だな
もう作者が死んでも大丈夫
犯人は皐月杯会長
コナンの映画って一回落ちたのに
また人気上がってきたのがすごい
しんいちーーーー!
らーーーーーーん!
コナンの映画のイメージ
毎回人が死ぬようなアニメが長寿アニメになるとはな
そもそも作者はどうやって終わらすか結末を考えているのだろうか?
原作ってどれくらい進んだの?
たまにテレビを見たら神谷明がまだ毛利小五郎やってたときの古い作品が再放送されてるよね。
映画も高い水準で安定して稼いでるし、サンデーでヒット作が他に出ないから辞めるにやめられないのかな。
最近は原作の進行に関わるキャラメインにしていく路線が成功してるな
内容もキッド以外はそこまで悪くないし
組織の話はまだまだ引っ張りそうだなこりゃ
今年の映画はラブコメ目当ての人やアクション目当ての人はかなり楽しめる内容になってるな
推理パートもそれなりにあったし評価は去年並かそれ以上に高くなるかも
来年の予告でかなり盛り上がってたから来年もヒットは確実だと思う
女子供に人気みたいだけどトリックとかちゃんとわかってみてるの?
もう随分前に脱落して、完結したら最後の方だけ読もうと思ってたが
ドラゴンボールのように作者が音を上げない限り終わらないよな
おらが死ぬのが先かも
原作は売上落としてるのに、映画は右肩上がりだよね
原作も現在の漫画ではトップクラスだぞ
原作の部数自体が歴代5位の1億5000万部で凄まじい売り上げ
コナンって漫画からだと、時系列で何歳だ?
原作は服部が告白するかどうかと
組織のナンバー2探ってる
コナン映画実況のおもしろさはガチ
いつになったら完結すんのこれ?
サザエさん状態でいくのか…
から紅のラブレターって
紅の豚に似てるね
事件ものとして面白いよな
毎回ビルか遊園地が爆発するが
黒の組織の設定はいい加減に終わらせろ
君の名はの何十分の一だよ
この程度で騒いでんじゃねえよ雑魚アニメが
べジータの人も平次やった方が売れるだろ
こんなだけ稼げるからテレビ放送が少々視聴率悪くても続けるわな
名探偵コナンから、紅のラブレター!
今作はコナンと服部の濃厚な絡みが見られるのかい
完全に一時期のドラゴンボール状態だなあ
あっちは売れてたのは映画じゃなくてゲームとかだったけど
もはや国民的映画だな
邦画はアニメと特撮だけで良いよ
ロクな実写映画監督いないし
昔のコナン見るたびに
服部の声若かったなと思う
紅葉がすげえ可愛かった
あの子人気キャラなりそう
なんでこんな人気なんだ
10作目以降はフルスコアと去年のやつ以外めっちゃつまらんかったのに
毎年落としてるポケモンとどう違うんだ
このアニメの時間軸ではまだ1年たってねーんだろ?
いつになったら終わるんだ?
倉木麻衣が34と聞いてたまげた、歳とらないんじゃねーか
見た人、ハット・リーは「もろたで工藤!」って言ってた?
予告を見たら、百人一首も出てくるが相変わらずコナンくんが空飛んでて
どうなってんだコレと思ったw
「あの方」の存在が明かされてから20年近く経ったと思うんですが
いつになれば正体を明かしてくれるんでしょうか?
コナン達の年齢は変わってないのにコナン達はガラケーからスマホに変えてるのが違和感
今は安室と赤井の人気が凄いらしいね
漫画92巻まで出てて笑った
TVスペシャルの二元ミステリーは
見どころが沢山あったな、
あの頃がピーク。
メインで出てる登場人物の声優さんたちが
だんだん年齢が上がって来てるので
そろそろ
黒の組織との決着をお願いします!!
ゲスト声優が上手い作品教えて
去年の安室赤井のせいでどっと腐が新規で湧いてきた
原作は組織編は面白いけど引き伸ばす為に途中で日常編入って伏線過多で忘れるし冷めてくから
伏線回収に10年以上余裕で費やすし
迷宮のクロスロードが一番人気だからな
それに近いこれが伸びるのは当たり前だわ
一体いつになったら黒幕の光彦との最終戦になるんだ
怪盗キッド平次黒の組織のループであと10年は行けるな
それぞれにファンがいるだろうし
映画版ってつまるところ、
黒の組織→怪盗キッド→服部&和葉のループになってきていないか?
組織編だけまとめたコミック出してほしいけど細かな伏線を読み飛ばすことになるかなあ。
劇場版は黒の組織真っ向勝負専用機でいいんじゃないかな。
原作の中にチラホラ黒の組織の影をちらつかせて、伏線を作っておき、
映画版で、年を追うごとに、組織の中枢と幹部連中を抉って行く感じで
そうすることで劇場版への期待感を膨らませつつ、伏線を張っているから原作は見逃せないってなる。
倉木麻衣の渡月橋がここまでサポートしたな
迷宮のクロスロードも倉木だし
この作者幼馴染大好きだよね