疲れたを『えらい』って方言を使う田舎者wwwwwwww
疲れたの意味で「えらい」って方言を使う都道府県民
2ちゃんねる:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1475202029/
4 ななしさん ID:MQf26xp+0
方言だとはおもわんかったで
5 ななしさん ID:wE7yVCz1p
ワイはちゃうだ
6 ななしさん ID:qnRqo9tL0
今日めっちゃえらかったわ
9 ななしさん ID:xrcFY1+Ua
「こわい」とも言うな
10 ななしさん ID:GU22cQTMa
しんどい時もえらい使うわ
11 ななしさん ID:S1YMaYte0
因みにどこの方言や?
12 ななしさん ID:Db7abEVT0
めっちゃ疲れた
は
えらいえらい
になるの?
は
えらいえらい
になるの?
15 ななしさん ID:GU22cQTMa
>>12
めっちゃえらい
めっちゃえらい
17 ななしさん ID:Jve4C7px0
>>12
でれぇ~えれぇ~やぞ
でれぇ~えれぇ~やぞ
24 ななしさん ID:c1vvd3HSa
>>12
どえらい
どえらい
31 ななしさん ID:jPQt3woo0
>>12
言うならえらくえらい
言うならえらくえらい
41 ななしさん ID:+g+DfBSj0
>>12
めっちゃえらいと言わん事もないけどめっちゃしんどいの方に変わるな
しんどいとえらいの使い方の違いは謎や
めっちゃえらいと言わん事もないけどめっちゃしんどいの方に変わるな
しんどいとえらいの使い方の違いは謎や
49 ななしさん ID:kyi0THAqa
>>12
ごっついえれぇっちゃ
ごっついえれぇっちゃ
87 ななしさん ID:EigoKpDR0
>>12
ごっつえらい
ごっつえらい
134 ななしさん ID:oll4i/Tmp
>>12
ぶちえらい
ぶちえらい
173 ななしさん ID:UrB9hHegM
>>12
でーらえれーわ
でーらえれーわ
291 ななしさん ID:MXIlKWBJd
>>12
がばくたびれた
がばくたびれた
13 ななしさん ID:O9SPmFSRp
和歌山人「そこたい
ワイ「鹿児島弁?
ワイ「鹿児島弁?
14 ななしさん ID:mDxqJZUJ0
何が偉いじゃボケ
偉くなんかないワイン!
偉くなんかないワイン!
18 ななしさん ID:fb6Ya+QBa
えらいだけで疲れたの意味なんか?
えらい疲れたとかえらいことになったとか大変って意味でなら使うが
えらい疲れたとかえらいことになったとか大変って意味でなら使うが
19 ななしさん ID:t+1uk/1d0
えらいってすごいって意味やないんか?
わいはえらい疲れたって言うで
わいはえらい疲れたって言うで
20 ななしさん ID:RVFPYYsL0
しょっぱいを塩辛いという奴らは海の水が口に入ったらなんていうんや
22 ななしさん ID:7LW9WEFn0
三河かな?
23 ななしさん ID:rfb2+Gi60
えらいはすごいな
28 ななしさん ID:qf50O4iUa
よだきいわ
29 ななしさん ID:qIDlKlTV6
おえらいさんはお疲れさんになるの?
34 ななしさん ID:ufiSUGAsa
おは味噌
関西でお前えらそうな顔してんな言ったらキレられた
関西でお前えらそうな顔してんな言ったらキレられた
37 ななしさん ID:E0BfnQJ0a
ジジイババアが使ってるイメージ
40 ななしさん ID:DHUMb97Z0
じゃんだらりん
42 ななしさん ID:E84jF89Oa
こわい
なんだよなあ
なんだよなあ
44 ななしさん ID:Oo/hBjQbd
せこい とも言うやで
45 ななしさん ID:Hf6DgAjn0
べらいべろいばらいばたいがばいなら良く使うわ
46 ななしさん ID:uUSBkTY30
あおなじみって方言ってマジ?
50 ななしさん ID:/VY4PwcZd
えおえらいさんがえらい疲れた顔しながらえらいえらいって子供の頭なでてた
51 ななしさん ID:Oo/hBjQbd
走って来たからめっちゃせこいわ
53 ななしさん ID:wE7yVCz1p
ちゃうちゃう、ちゃうちゃうちゃうで
54 ななしさん ID:SRpnRStJ0
えらいえらいですごい疲れたって意味として普通に理解は出来るぞ
使うかは別として
使うかは別として
58 ななしさん ID:oqCHicm+d
ばあちゃんとかが使ってるイメージ
61 ななしさん ID:pzy9wJXJ0
若いのはしんどいって言うから爺婆の言葉になっとるな
62 ななしさん ID:fM/u2mmU0
岡山民やろ
63 ななしさん ID:gziAjeWrr
学校の休み時間を放課と言っちゃう県民やで
68 ななしさん ID:GJEBrtgVd
岡山ちゃうか?
69 ななしさん ID:DHUMb97Z0
方言ですらないハウスローカルな言葉ガキに使わす親ほんとつっかえ
70 ななしさん ID:+GvrCSml0
えらいこわいや
73 ななしさん ID:0sqPca2Yp
名古屋県民だけど昔使ってたけど今は使わない
76 ななしさん ID:oHz2mlTB0
はーえらいって言ってまうわ
播州弁地方
播州弁地方
77 ななしさん ID:9agJxg8T0
塩辛いの事を辛いって言うんやけどこれも方言なんやろか?
78 ななしさん ID:gziAjeWrr
でらえら←これで充分
86 ななしさん ID:eITb4KU20
都民のワイはわからん
92 ななしさん ID:dM4kkATwE
あっ、こいつ地方人ぶってるな
とおもってしまう
標準語使えるだろと
とおもってしまう
標準語使えるだろと
94 ななしさん ID:jHrTEGF/p
岡山やがえらいはよく使うで
東京やらで使ったら変な顔されるんか?
東京やらで使ったら変な顔されるんか?
95 ななしさん ID:rtRP2eQy0
ぼっけぇえれぇ
99 ななしさん ID:+nmolfCc0
尖ってるをときんときんっていうのも愛知やな
101 ななしさん ID:VG/uAP+g0
ワイ滋賀やが使うやで
102 ななしさん ID:Wyuu+MTV0
なおすは関西?
104 ななしさん ID:aCFq5zBn0
机をつる、は相撲でつりだしとか言うんやし正当性あると思うんやがなぁ
105 ななしさん ID:qnRqo9tL0
ゴミを放るは東の方どこまで通じるんやろ
106 ななしさん ID:8xAIx/zha
普通に標準語使うわ
113 ななしさん ID:nmhVfwTf0
じゃあ偉いはなんていうんや?
117 ななしさん ID:jHrTEGF/p
もんげーなんて使う奴はちなみにいない
118 ななしさん ID:nstwmC/u0
汎用性高すぎて標準語でなんていうかわからんときあるわ
122 ななしさん ID:7J38blHC0
しんどいは方言?
ちな愛知県民
ちな愛知県民
129 ななしさん ID:WKz9Lpbc0
もう全国的に通用するんだし共通弁に認定でええやん
130 ななしさん ID:nmKxpJtv0
えろーすんまへん
133 ななしさん ID:jmSxhgWQd
滋賀やがえらいは普通に言うな
調子乗ってる奴をチョカリって言う
調子乗ってる奴をチョカリって言う
146 ななしさん ID:gziAjeWrr
えらい疲れた≒でらえらい やで
172 ななしさん ID:w/qsv1Hwp
日本海側でも西の方ちゃう?京都の舞鶴辺りでなら聞いたわ
175 ななしさん ID:cuNXj1a9r
えらいと疲れたは微妙に疲れの度合いが違う
ちな岐阜
ちな岐阜
195 ななしさん ID:pABuewd80
でらえれぇーでかんわ
221 ななしさん ID:BjSmkmi+0
ご飯を頂くことを「よばれる」
298 ななしさん ID:KVcyWJWA0
めっちゃ疲れた
めっさしんどい
めっさしんどい
299 ななしさん ID:EKiKHFEz0
におぐって2ちゃんで通じなくてびっくりしたわ
この記事のコメント
疲れた時に「えらい」って言うのは「えらいしんどい」の省略系だぞ
「今日はすごく○○だった」というのを崩して「今日はすごかった」って言ったりするだろ
放るではなく うっちゃるなら使ってます。(相撲の決まり手でうっちゃりが有りますね)
ら抜き言葉はおかしいって東京の人やテレビ局はいいますが、ら入れ言葉が関東の方言なだけかと思います。ら抜き言葉は戦前から存在するようですね。
偉そうといわれて「大変そう」とはあまり通じないしやめとけよ
どっちかと言うとしんどいの意味
疲れで「えらい」場合もあれば、怪我や病気で「えらい」場合もある